THEカラオケ★バトルで歌うま四天王の鈴木杏奈さん。
鈴木杏奈さんのライバルは四天王ということで常にトップを狙っています。
一部視聴者では鈴木杏奈さんの歌い方が
機械的
無機質
と言われています。
なぜそのように言われてしまうのでしょうか?
2017年1月1日元旦に「THEカラオケ★バトルU-18・アマ・大学生統一王座決定戦2017」
2016年12月30日にTHEカラオケ★バトル予習復習SP≪U-18歌うま大甲子園2016王座決定戦≫
が放送されます。一部地域のみの放送
THEカラオケ★バトル
THEカラオケ★バトルとは
2014年4月からテレビ東京系で放送されている
カラオケ番組です。
各界一流の歌のプロたち
全国の歌うまシンガーたちが集結。
カラオケマシンの採点で自慢の歌声を競い合う。
まさに『歌の格闘技』
J-POPや演歌・アニソン・アイドルからミュージカル・宝塚まで、各界で活躍する歌のプロたちが集う「歌の異種格闘技戦」をはじめ、全国の歌うまシンガーから日本一を決める「全国統一!最強歌うま王決定戦」、さらに18歳以下の歌うまたちが驚きの歌声でハイレベルなバトルを繰り広げる「U-18歌うま甲子園」など、様々な大会を開催。
半年に一度、プロ・アマそれぞれの大会で活躍したシンガーが、歌うまの頂点を競う4時間スペシャルで決勝に進出した6人に「トップ6」の称号が与えられます。最近、カラオケ得点機を使ったバラエティ番組が増えていますが、「カラオケ★バトル」は2006年にスタートした元祖カラオケ採点番組なんです。
引用:http://www.tv-tokyo.co.jp/kb/
[the_ad id=”5482″]
歌うま四天王とは?
カラオケバトルの18歳以下の出場者のうち佐々木麻衣、角田龍一、堀優衣、鈴木杏奈の高得点を何度も獲得している常連の4名が「U-18四天王」と命名されている。
2016年9月までに開催されたU-18(18歳以下)、U-12(12歳以下)の12回の大会全てにおいてU-18四天王のいずれかが優勝している。
カラオケバトルU18まとめ→動画
[the_ad id=”5482″]
100点連発でヤラセ?
そもそもこのカラオケバトルというのはDAMの採点の得点で争うものです。
DAMとは簡単に言うと街のカラオケルームにも導入されている
通信カラオケ機器と同じものです。
精密採点DXとは,テレビ番組等で最もよく使われているカラオケ採点機能です.LIVE DAM(ライブダム)でのみ遊べます.
厳しいと評判だった一世代前のPremier DAM(プレミアダム)の精密採点IIよりは少し甘くなっていますが,評価項目も増え,精密採点IIよりずっと高精度になっています.引用:https://clubdam.info/static/advice.html
それゆえ出場者はみんな高得点を出すことに必死になります。
私達がカラオケでまず出ないであろう100点満点が結構出る事が、
視聴者に不信感ややらせ疑惑になってるのでしょう。
疑惑や不信感があると歌い方にもケチつけたくなりますよね。
それが機械的・無機質な歌い方と言われてしまうんじゃないでしょうか。
[the_ad id=”5482″]
カラオケで高得点出す秘訣
一説によると採点カラオケで高得点叩き出すコツはある。
採点基準は「音程」「安定性」「表現力」「リズム」「ビブラート&ロングトーン」の5項目をそれぞれ100点満点で採点し,総合点を出します.
これらの項目の重要度は
音程 >> 表現力 ≧ ビブラート&ロングトーン ≧ 安定性 >> リズムとなります。
要は採点機械に上手いと思わせれば良いんです。
ポイントは・・・
1.ガイドメロディをよく聞きながら歌う!
2,各演奏区間で,数音だけマイクを近づけ,残りは離す!
3,腹式呼吸とブレスは基本!
4,「公式」を活用し,自己分析する!
[the_ad id=”5482″]
機械的・無機質な歌い方はなぜ?
では、なぜ?鈴木杏奈さんが無機質で下手と言われるのは
なぜなのでしょう。
主にそういった書き込みが多くみられるのは2ちゃんねるやyahoo知恵袋です。
あくまで主観ですけど、他の出場者を推してる関係者の書き込みやカラオケバトルの番組にやらせ疑惑を抱いてる人の心無い書き込みによって広まってるんだと考えられます。
実際、何も考えていない自分は聴いてみても上手いと感じます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の情報が、少しでもお役に立てれば幸いです。
いいね!やツイートして情報をシェアいただければ嬉しいです♪
感想やご意見もお待ちしています。
良ければ他の記事もどうぞ。