どーもどーもどーも!KO-CHAN()です。
最近、やたら耳にする「ヒアリ」という言葉…
2017年5月に神戸港・6月に名古屋港で発見。
仰天ニュースや各種報道でも取り上げられています。
2017年7月4日にはクローズアップ現代+でも取り上げられますね。
でも「ヒアリ」を初めて耳にする方もおられるかもしれません。
危険な外来生物ヒアリ(火蟻)の危険性と刺された時の対処法を調べてみます。
ヒアリ(火蟻)とは?

出典:環境省
ヒアリ(火蟻)
別名:アカヒアリ 学名・Solenopsis invicta
全体が赤茶色 体色は赤褐色で腹部が黒っぽい赤色
体調:2~6mm
原産:南アメリカ
生息地:公園や農耕地などやや開けた場所に営巣する。
生態:食性は雑食性で、節足動物、トカゲなどの小型脊椎動物、甘露、樹液、花蜜、種子など。
極めて攻撃的で、節足動物のほか爬虫類、小型哺乳類をも集団で攻撃し、捕食する。
ヒアリは集団で襲いかかる習性を持ち何度も何度も刺してくる
土でアリ塚を作って住む。
南米にしかいないはずのヒアリですが
現在ではアメリカやフィリピン、マレーシア
オーストラリア、台湾等様々な国で確認されている…。
[the_ad id=”5482″]
日本でも確認されたヒアリ
2017年6月13日中国から貨物船で運ばれたコンテナ(1個(長さ約12メートル))の内部に
「ヒアリ」がいるのを兵庫県神戸市の神戸港で確認(家電製品が入っていたコンテナ)。
消毒して死滅させた。
2017年6月27日には、愛知県弥富市の名古屋港・鍋田埠頭コンテナターミナルの搬出ゲートで、
23日に広州市の南沙港から到着した貨物船に載っていたコンテナからヒアリが見つかった。
コンテナの外壁に7匹がおり、殺虫剤で駆除した。
※環境省曰く、ヒアリが見つかった貨物が日本に到着してから消毒までの間に、
周辺地域に侵入してしまった可能性も否定できない
[kanren postid=”5807″]
刺された場合の症状
ヒアリに刺された時の症状 | |
軽度症状 | 熱いと感じる激しい痛みとかゆみ。10時間ほどで膿(うみ)が出る。 |
中度症状 | 部分的、または全身にかゆみを伴う蕁麻疹が現れる。 |
重度症状 | 呼吸困難や血圧低下。進行すると意識を失うことも。 |
めまい、頭痛、激しい胸痛、吐き気、重度の発汗、低血圧、呼吸喪失、ろれつが回らなくなるなどの症状が報告されている。
- 攻撃性が強く、刺されると呼吸困難などのアナフィラキシーショックを起こす(0.6%-6%)恐れがある。
[aside]アナフィラキシーは、じんましんなどの皮膚症状やくちびるの腫れなどの粘膜の症状とくしゃみ、息切れなどの呼吸器の症状や血圧低下などの症状が複数同時にあらわれるのが特徴です。[/aside]
- アルカロイド系の毒(ソレノプシン)によって非常に激しい痛みを覚え、水疱状に腫れる。
[the_ad id=”5482″]
刺された場合の対処法は?
20~30分程度、安静にし、体調の変化がないか注意する。
軽度の症状のみで、悪化が見られなければ、ゆっくりと病院を受診してもOK!
人によっては容体が急変することがあり痛みの有無に関わらず医療期間を受診する事。
容態が急変したら、一番近い病院を受診。(アリに刺された・アナフィラキシーの可能性があると訴える事)
ヒアリを発見した時は、絶対に素手では触らない事!
熱湯をかけて駆除する(専門家の場合)方法もあるが、まずは近畿地方環境事務所野生生物課や最寄りの保健所や警察へ連絡。
または、ヒアリの相談テレホンセンター(時間:9:00~17:00)
TEL:078ー322ー625
[kanren postid=”5881″]
ヒアリの発生予防方法
【被害が起きやすい状況】
- 農作業、庭の手入れや家庭菜園など屋外での作業。
- 野外においてあるサンダル等の靴を履く。
【予防策】
- 野外での作業時にはプラスチック製の手袋を着用する等、肌を露出しない。
- アリが体をのぼりにくくするために、ベビーパウダーを靴やズボンに振り掛けておく。
- サンダル等を外に置きっぱなしにしない。
【ヒアリやヒアリに似たようなアリを発見したら】
- 素手で触らない
- 地元の自治体に連絡する。
※詳しくはこちらから確認してください。
[kanren postid=”5807″]
今回の記事のまとめ
殺人蟻ヒアリ(火蟻)の危険性!刺されたらどうなる?対処法や予防方について調べました。
- ヒアリは主に南米に生息するがアメリカやフィリピン、マレーシアオーストラリア、台湾等様々な国で確認されている
- ヒアリは攻撃的で毒がある
- ヒアリが日本でも確認された。
- ヒアリを見つけたら境省地方環境事務所(環境省HP参照)へ連絡
- ヒアリに刺されたら直ぐに病院へ行く
ヒアリって恐いですね。たかがアリだと思ってたら本気でヤバイ奴ですよ…。
もし、発見したら絶対に手で触らない事ですね。足で踏み潰してしまって通報しましょう。
[kanren postid=”5789″]
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の情報が、少しでもお役に立てれば幸いです。
いいね!やツイートして情報をシェアいただければ嬉しいです♪
感想やご意見もお待ちしています。
良ければ他の記事もどうぞ。