過去にマイナス100kgのダイエットに成功した@NetaboxBearです!!
半分のマイナス50kgは病院で強制的に落としたようなもんですが、
残りの50kgは正真正銘頑張った証です!!
マイナス100kgって・・・
って思ったそこのあなた。
ピーク時には200kgもあったんですよ!マツコデラックス以上です!
テレビに出れる様な状況だったんですわ(^_^;)
そんな200kgもあった自分がなぜダイエットをしようと思ったのか
死の宣告
を受けてしまったんですよね・・・
先生:
「このままじゃ死んでしまいますよ。」「即入院です!」
そして、入院して点滴で利尿剤を注入して50kg程度の水分排出してもらって退院しました。
退院するまでに栄養指導を散々受けて家庭での食事療法に入ります。
しばらくは、食事と軽い運動でダイエットしましたが、次第に運動はめんどくさくなって止め
てしまいました。
実にダイエット歴は遊び程度にやったものを含めると実に30年くらいになります。
本気で取り組んでやったダイエットの手法は・・・
ぶっちゃけ運動はしなくても
痩せます!
マイナス100kgのダイエットに取り組んだ時は運動も取り入れていましたが
現在もその時とおなじ手法でダイエットしていますが、運動らしい事は全くしていない!
今回は現在も取り組んでいる運動しなくても100%痩せるダイエット方をお伝えします!
レコーディングダイエット
レコーディングダイエットや書くだけダイエットとも言われています。
レコーディング・ダイエットとは、岡田斗司夫が著書『いつまでもデブと思うなよ』で紹介したダイエット法である。2006年4月頃より、岡田斗司夫が実践・開発したダイエット法の一つで、日々摂取する食物とそのエネルギー量を記録することで、自分が摂取しているエネルギー量、食事の内容、間食などを自覚し、食生活の改善につなげるというものである。
Wikipedia (Wikipediaで続きを見る)
もっと簡単に痩せれないかと思っていた時にこのダイエット法に出会いました!
実際に岡田斗司夫氏の本も読むという本気ぶりでした!
注:管理人は岡田斗司夫本人には興味すらありません!
同時に食べ物のカロリーが記載されている本も買ってましたね。
手法としては、レコーディングという名前の通り、食べて口にしたものを全てノートに書き上
げていくというものです。
初めてレコーディングダイエットに取り組んだのはおよそ7年前です。
100均で安いノートをまとめ買いして望みました。
|
ぶっちゃけメモ程度にしか書かないのと思うことと、いつまで続けれるか解らなかったのでこ
んな感じのものを使い始めました。
結果1年後にはマイナス100kgのダイエットに成功しちゃいました!
200kg→98kg
そのままレコーディングダイエットを本気で取り組んで入れば確実に標準体型にまでなれてい
たんですが、思いっきり達成感で燃え尽き症候群になってしまっていたんです。
もう、ある程度の食べ物のだいたいのカロリーは覚えてしまっていたので
いつでも痩せれるというおごりがあり、ゆるいダイエットになってしまっていた。
今だから言えるんですが、なぜ当時にもっと継続しておかなかったのか!
その後、身体障害者になって運動もまともになってしまいます・・・。
リハビリで動けないながらも出来る運動をしていますが、それも体重がネックになってまとも
なトレーニングもさせてもらえず・・・
本気でダイエットに取り組み、レコーディングダイエットを再開することになります。
スマートフォン・アプリで管理出来る時代に!!
ちょうど、iphoneユーザーなこともあって即ダウンロードしました。
無料アプリだしね♪
有料のプレミアムコースだと自分で食べ物のカロリーを入力出来たりしますが、始めた当初は
ある程度のデーターは入っているので
有料は必要ない
そういう思いで使い始めていったんです。
2016年8月にダウンロードしていました。
余談になりますが、自分が脳梗塞を発症して左半身麻痺の障害を負ったのは
2011年6月26日
そう、東日本大震災の三ヶ月後でした・・・
入院して退院し、自宅療養になった時は100kg超えてたくらいでした!
それから、難病の対策手術等色々あってダイエットは継続していかなければいけない
手術してくれた医師の定期受診の為もあってパソコンで体重と血圧の管理を2012年12月から
やっています。
これだけは忘れずに日々のライフワーク化しています。
最初の4日間はなぜか記入漏れもありますが・・・
たまに自宅に居れない時は記入漏れもあります(^_^;)
この時点では既にまともに運動出来なくなっていたはずです。
本題に戻ります。
あすけんダイエットアプリを導入して取り組んだ当時の体重は
133.4kg
だったみたいです。
ちょっと驚いてしまいました!!
流石に本気で再度取り組んでいくのも解る気がします。
自分のことながら・・・(笑)
そして、現在2017年4月23日時点の体重は・・・
122.8kg
実に10.6kgも痩せていましたね!
こうやって長い目でみていくと本当に痩せてきています!!
しかも、運動はほとんどしていません!!(週一のリハビリのみ)
というより出来ないと言った方が良いですかね。
自分が決めている一日の摂取カロリーは1500kcalを目標に取り組んでいます。
カロリー控えるのはシンドクない?とか辛くない?とか聞かれますが、
始めた当初は食べたいものを我慢するのは辛いです!
岡田斗司夫氏がレコーディングダイエットに取り組んだ時も
どうしてもマックやポテチを食べたくなった時は少しだけ食べて残りは捨てると書いていまし
たが、自分には捨てるなんて事は勿体なくて出来なかったです。
昔は、捨てるくらいなら我慢していたのです。
しかし、第三者と分けて食べればカロリーも半分に抑えられるという考えで食べています!
そんな食べ方を続けていると分けて食べるのがあたり前の食生活になります!
たまに、丸々一人前を食べる機会もあるんですが、食べた後激しく後悔してます。
以来、自分も第三者も分けてしか受け付けない胃になってしまったんだと自覚してます。
まとめ
良く言われていますが、太るのは簡単で蓄積された脂肪を落とすのはほんと大変です!
これは、本人が自覚出来る様になるまでは厳しいです!!
自分がマイナス100kgのダイエットに成功出来たから言えますが、
ダイエットは
本人の自覚=やる気
が全てですね!
これからレコーディングダイエットをやってみようと思ってる方
このダイエット法はコスト面でも運動しなくても痩せるという面ではおすすめしますよ!
こうやってオススメと言われると胡散臭く感じると思いますが、
要はどんなダイエットでも
摂取カロリー<消費カロリーの式には変わりありません
最後に、上の式通りに生活出来れば痩せていくスピードは増していくでしょう!
自分もまともに動くことが出来たらジムやライザップに入会してストイックになりたい!!
今回のつたない自分の体験談的な記事が少しでも痩せたいと思われる方の参考になれば幸いです。
運動をしたくても膝等の負担を考えると先ずは少しでも体重を落とさないといけませんからね。
巷に出回ってるダイエットの手法はだいたい手をつけてる管理人でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の情報が、少しでもお役に立てれば幸いです。
いいね!やツイートして情報をシェアいただければ嬉しいです♪
感想やご意見もお待ちしています。
良ければ他の記事もどうぞ。