恐らく今回もどこかで天候は崩れることは予想されますが、開催間近に迫ってるので
気象庁の予報天気も合わせて開催日の天候の予想していきます!
フジロック2016の天候や降水確率は?
第20回目のフジロックフェスティバル2016は7月22日・23日・24日に開催予定です。
五日後なんですね~。
フジロックの歴史はこちらから
毎回、参加されてる強者も多そうですが、音楽フェスティバルはほんと増えました!
フジロックは雨の印象が強いと思います。
ちなみに過去の動向をまとめてみると
恐らく7月下旬に開催された年は雨に降られてません!
参照:フジロックは雨に祟られる?
気象庁の週間予報直近の予報見てみますと
開催場所が、「新潟県苗場スキー場】なので新潟県で見てみます。
7月17日10時35分 新潟地方気象台発表
この様な予報になっています。
信頼度の表示ですが・・・
A・・・確率(的中率)が翌日の予報並に高い予報
B・・・確率(的中率)がやや高い
C・・・的中率がBよりも低い
22日~24日まで前半は曇り時々晴れで最終日は曇りと若干降水確率も上がってきてます。
降水確率も30~40%と微妙な確率ですが、大雨にはならなさそうですね!
かといっても油断は禁物です!
開催場所はスキー場ですので山の上になりますので急な天候の変化も充分ありえます!
フジロックの雨対策に適してるものは?
公式サイトにも書かれているとおり 注意事項
会場内での傘の使用は禁止です。
会場内では他の来場者の視界をさえぎるタープ、パラソル等の持ち込みは禁止です。
必然的に傘意外の雨対策をするしかないですね!
カッパ及びレインコートでしょうか。
出来るだけかさ張らない材質のもののが良いでしょう!
最近は100円均一でもそこそこのものもありますが、
万が一大雨に見舞われたことも想定しておかなければなりません。
この様なポンチョも良いかもしれませんね。
見た目にも良いですし
モンベルというメーカー製もポイント!
Amazonにありましたが他にも色あります。
参考:[モンベル]mont-bell トレッキング レインポンチョ
値段はそこそこしますけど、一着持っておくと使い回しできますよ。
雨が降ると地面が舗装されていないのでぬかるみになります・・・。
雨用ブーツという見解もありますが、流石に雨以外では・・・。
ブーツとまでは言わなくても普通の靴ぐらいは用意しておいた方が無難かもしれませんね!
雨用ブーツが定番と言われてますけどね。
シートやチェアーを放置しておくのも禁止なので折りたたみの椅子も持って行くと良いです。
ここでお得情報で締めたいと思います!
タンブラーや水筒は意外に重宝する!
こう聞いて荷物になるんじゃないの?と、思われると思います。
しかし!!
フジロックフェスでは、水筒やボトルのメーカーの象印さんのブース給茶スポットで、マイボトルを持参人達に、冷たいお茶と温かいお茶を無償で提供してくれるサービスがあるそうですよ!タダなら貰わない理由はありませんよね!更に飲食ブースで貰うお茶も紙コップで貰うんじゃなくて持参のタンブラーや水筒に入れてもらうとエコにも繋がって良いですよ!